2009年06月27日
サーフィン 04
マイケルが逝ってしまいました(泣)
スーパースターの死はいつも突然ですね(泣)
さて、梅雨時期の南国は毎年いい感じで波が上がります♪
久しぶりに良い波に入りました♪



最近ボードの上でパドルを漕ぐスタイルのサーフィンもよく見かけますね。


こんな感じで毎週波があるといいんですけど・・・


梅雨時期の波は美味しいなぁ♪
海の神様に感謝ですね♪
写真を大きくしたらうまく収まらないなぁ・・・なぜだ・・・
スーパースターの死はいつも突然ですね(泣)
さて、梅雨時期の南国は毎年いい感じで波が上がります♪
久しぶりに良い波に入りました♪



最近ボードの上でパドルを漕ぐスタイルのサーフィンもよく見かけますね。


こんな感じで毎週波があるといいんですけど・・・


梅雨時期の波は美味しいなぁ♪
海の神様に感謝ですね♪
写真を大きくしたらうまく収まらないなぁ・・・なぜだ・・・
2009年06月20日
サーフィン 03
梅雨なのに雨が降らない毎日ですが
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
先日、今年3回目のサーフィンに行ってきました。
場所は有名なホームポイントです。
そして今回は数年ぶりに某所から帰ってきたモモタさんとご一緒しました。
波はご覧のとおり・・・厳しい波でしたが・・・

久しぶりにいろんな話が出来て楽しかったです。
これから一緒に行く回数も増えるかな♪
話は変わって先日、妻のお父さんに頂きました。

古いタイプの中古ですが、キャノンのデジイチです♪
デジイチに詳しくないのでスペック不明ですが(笑)
今から勉強します♪
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
先日、今年3回目のサーフィンに行ってきました。
場所は有名なホームポイントです。
そして今回は数年ぶりに某所から帰ってきたモモタさんとご一緒しました。
波はご覧のとおり・・・厳しい波でしたが・・・

久しぶりにいろんな話が出来て楽しかったです。
これから一緒に行く回数も増えるかな♪
話は変わって先日、妻のお父さんに頂きました。

古いタイプの中古ですが、キャノンのデジイチです♪
デジイチに詳しくないのでスペック不明ですが(笑)
今から勉強します♪
2009年01月17日
サーフィン01
今年からの禁酒が続いているmujiです。
朝のコーヒーがなかなかやめられませんが・・・
先日ぱるさんとサーフィンに行ってきました。

予報に反して波は膝~腰で真冬の割には快適なサーフィンでした♪
そしてお昼からはぱるさんファミリーとうちの子供の4人で公園へ。
夕方までバドミントン?や遊具で遊んで帰りました。
遊びに夢中で画像は取り忘れ。
朝のコーヒーがなかなかやめられませんが・・・
先日ぱるさんとサーフィンに行ってきました。

予報に反して波は膝~腰で真冬の割には快適なサーフィンでした♪
そしてお昼からはぱるさんファミリーとうちの子供の4人で公園へ。
夕方までバドミントン?や遊具で遊んで帰りました。
遊びに夢中で画像は取り忘れ。
2009年01月05日
年末年始パート2
年末年始の記憶が失われていくmujiです。
頑張って思い出します(笑)
さて、前回の続きですが
夕方、熊本を出て実家を目指します
実家にすぐに帰るつもりが・・・
友人の経営する居酒屋に
吸い込まれてしまいました(笑)

最初は一人で飲んでましたが気づけば9人で
12時まで飲んで
カレーを食べて帰りました。

ここのカレーはお店の名前が『ブラック』♪
その名前のとおりイカスミを使った真っ黒いカレーでオススメですよ♪
次の日は友達とサーフィンへ♪
波は腰~胸。風が吹いている割には面ピカでした♪

この地域のサーファーは寒い中をブーツはいてテトラを目の前にリーフで波乗りしてます。
南国サーファーのわたくしにはストイックに見えます(;^_^A アセアセ・・・
リスペクト(*^^*)ポッ
づづく・・・
頑張って思い出します(笑)
さて、前回の続きですが
夕方、熊本を出て実家を目指します
実家にすぐに帰るつもりが・・・
友人の経営する居酒屋に
吸い込まれてしまいました(笑)
最初は一人で飲んでましたが気づけば9人で
12時まで飲んで
カレーを食べて帰りました。
ここのカレーはお店の名前が『ブラック』♪
その名前のとおりイカスミを使った真っ黒いカレーでオススメですよ♪
次の日は友達とサーフィンへ♪
波は腰~胸。風が吹いている割には面ピカでした♪
この地域のサーファーは寒い中をブーツはいてテトラを目の前にリーフで波乗りしてます。
南国サーファーのわたくしにはストイックに見えます(;^_^A アセアセ・・・
リスペクト(*^^*)ポッ
づづく・・・
2008年11月29日
サーフィン
先日のお話ですが
波があるとの情報でいつもの場所へ♪
前日は胸~肩の波と聞いていたし
風も無さそうなので少し期待しつつ
いつもの場所へ♪
しかし
波はフラット・・・

うねりはあったので潮が引けば膝ぐらいでしょうか
でも時間が無かったのでぱるさんの到着を待って
話し合いの末
ソッコーで解散しました(泣)
お昼のいろんな用事を済ませて
夜は駅ビルでご飯です。

もうすぐクリスマスですね~♪
一足先にクリスマスプレゼント♪

先日の登山の時にみなさんに座らせて頂きまして・・・
買ってしまいました(笑)小川チェア~♪
波があるとの情報でいつもの場所へ♪
前日は胸~肩の波と聞いていたし
風も無さそうなので少し期待しつつ
いつもの場所へ♪
しかし
波はフラット・・・

うねりはあったので潮が引けば膝ぐらいでしょうか
でも時間が無かったのでぱるさんの到着を待って
話し合いの末
ソッコーで解散しました(泣)
お昼のいろんな用事を済ませて
夜は駅ビルでご飯です。

もうすぐクリスマスですね~♪
一足先にクリスマスプレゼント♪

先日の登山の時にみなさんに座らせて頂きまして・・・
買ってしまいました(笑)小川チェア~♪
2008年10月01日
サーフィン
台風の被害も無く、というか台風?来た?
夕方までは嫁と子供の買い物に付き合わされ
買い物の間ずっと海が気になります。
家に帰るなりダッシュで準備
高速道路を飛ばして
いつものポイントに到着したのが16時(泣)
インサイドよりで割れるセット腹ぐらいの波で、これ台風の波?ん?
日が暮れるまで頑張ってみました。

ダッシュで準備したので
タオル忘れました(泣)
夕方までは嫁と子供の買い物に付き合わされ
買い物の間ずっと海が気になります。
家に帰るなりダッシュで準備
高速道路を飛ばして
いつものポイントに到着したのが16時(泣)
インサイドよりで割れるセット腹ぐらいの波で、これ台風の波?ん?
日が暮れるまで頑張ってみました。
ダッシュで準備したので
タオル忘れました(泣)
2008年09月25日
サーフィン&イタリアン
台風14号のうねりも求めていつものポイントへ
サイズアップ予報もむなしく
波は膝~モモ・・・

毎日波がある場所でもないので
波があるだけで感謝です。
海の神様ありがとうございます!
早朝から2時間ほどまったりしました。
お昼は自宅でイタリアン(笑)
まずはミートソースをつくり

今回初登場のツーバーナー

数年前に購入したのを忘れてて今回初めて使いました。
そして完成したのがナスとツナのミートソースパスタ♪
完成写真を撮り忘れました・・・
サイズアップ予報もむなしく
波は膝~モモ・・・
毎日波がある場所でもないので
波があるだけで感謝です。
海の神様ありがとうございます!
早朝から2時間ほどまったりしました。
お昼は自宅でイタリアン(笑)
まずはミートソースをつくり
今回初登場のツーバーナー
数年前に購入したのを忘れてて今回初めて使いました。
そして完成したのがナスとツナのミートソースパスタ♪
完成写真を撮り忘れました・・・
2008年09月23日
サーフィン&朝食
先週はぱるさんとサーフィンに行ってきました。
写真はいつも行くポイントですが

満潮のため割れず
デカ波を求めて北へ移動。
どこも微妙でしたが最終ポイントで入水。
はじめて行くポイントでしたが
海水も綺麗でロケーション最高なポイントでした。
まったりな5時間を過ごしました。
そして今日の朝食は
フレンチトーストパンの耳バージョン

子供が喜んで食べていました♪
写真はいつも行くポイントですが
満潮のため割れず
デカ波を求めて北へ移動。
どこも微妙でしたが最終ポイントで入水。
はじめて行くポイントでしたが
海水も綺麗でロケーション最高なポイントでした。
まったりな5時間を過ごしました。
そして今日の朝食は
フレンチトーストパンの耳バージョン
子供が喜んで食べていました♪
2008年09月04日
山登り&サーフィン
ぱるさんと山登り&サーフィンに行ってきました。
朝の6時に集合して韓国岳へ。
軽くパンを食べていざ出発。
今回は登山靴とストックを買ったので気分もハイです♪
しかし五合目までがかなりキツイ・・・
前回の八重山登った時こんなにきつかったけ?

六合目あたりから少し楽になりました。
1時間を目標に登りましたが1時間20分でした。
(ぱるさんが私に合わせて登ってくれました)
なんとか山頂に到着。

山頂の眺めはなんともいえません。最高のヒトトキでした。

今回もぱるさんに棒ラーメンをご馳走になりました。

涼しい風がラーメンをさらに美味しくしてくれました。
お昼からは場所を変えてサーフィンへ。
波は膝~腰でまったりサーフィン。ほぼ貸切状態で疲れた体にはちょうど良かったです。

また山登り行きたい~楽しい一日でした♪
朝の6時に集合して韓国岳へ。
軽くパンを食べていざ出発。
今回は登山靴とストックを買ったので気分もハイです♪
しかし五合目までがかなりキツイ・・・
前回の八重山登った時こんなにきつかったけ?
六合目あたりから少し楽になりました。
1時間を目標に登りましたが1時間20分でした。
(ぱるさんが私に合わせて登ってくれました)
なんとか山頂に到着。
山頂の眺めはなんともいえません。最高のヒトトキでした。
今回もぱるさんに棒ラーメンをご馳走になりました。
涼しい風がラーメンをさらに美味しくしてくれました。
お昼からは場所を変えてサーフィンへ。
波は膝~腰でまったりサーフィン。ほぼ貸切状態で疲れた体にはちょうど良かったです。
また山登り行きたい~楽しい一日でした♪
2008年08月26日
朝一サーフィン
前日の残り波を狙って朝一サーフィンへ。

波は腰くらいで面ピカピカの無風でした。
朝の6時ぐらいには海にいましたが50人以上は入ってました。
みんな早起きですね。
そして今日のお昼はいきつけのパン屋さん。

よく行くお店ですがお店の名前は知りません。
味も最高なのですが、いつもいるおばちゃんが素敵です。元気に接客してくれます。
最近よくある洒落たお店でもないですが、おばちゃんが売り上げに貢献してます(絶対!)
暖かい人の手で作られたパンを作り手の顔を見ながらパンを選ぶんですね。
今度お店の名前教えてもらおうかな。
波は腰くらいで面ピカピカの無風でした。
朝の6時ぐらいには海にいましたが50人以上は入ってました。
みんな早起きですね。
そして今日のお昼はいきつけのパン屋さん。
よく行くお店ですがお店の名前は知りません。
味も最高なのですが、いつもいるおばちゃんが素敵です。元気に接客してくれます。
最近よくある洒落たお店でもないですが、おばちゃんが売り上げに貢献してます(絶対!)
暖かい人の手で作られたパンを作り手の顔を見ながらパンを選ぶんですね。
今度お店の名前教えてもらおうかな。
2008年08月23日
サーフィンとトラメ
今回もサーフィンの話。ぱるさんが休みとは知らず同じ海に入ってたようです(笑)
波は腰ぐらいで風ビュービュー。風が無ければまだいいのに。
海に夢中で写真は撮り忘れました。
話は変わって先週は朝食にスノーピークのトラメジーノでホットサンド♪
3年ぐらい前に買って今年のキャンプ以来の登場です!

MSRのワンバーナーで5分ほどで出来上がったのがこれ

中身は
マヨネーズ
レタス
アスパラ
目玉焼き
チキン
おいしゅうございました。
波は腰ぐらいで風ビュービュー。風が無ければまだいいのに。
海に夢中で写真は撮り忘れました。
話は変わって先週は朝食にスノーピークのトラメジーノでホットサンド♪
3年ぐらい前に買って今年のキャンプ以来の登場です!
MSRのワンバーナーで5分ほどで出来上がったのがこれ
中身は
マヨネーズ
レタス
アスパラ
目玉焼き
チキン
おいしゅうございました。
2008年08月15日
サーフィンへ
この時期めずらしく波があったので波乗りへ
サザン♪を聴きながら高速を飛ばします

お昼前に到着。
波はセットで腰ぐらい。お盆なので人がたくさん。

入水から30分。3本ほど乗った時の事でした。
上から降ってきたロングボードのフィンがボクのボードに接触!
テールが裂けました(泣)
お盆に海に入ってはいけませんと聞きますがこのことですかね・・・
サザン♪を聴きながら高速を飛ばします
お昼前に到着。
波はセットで腰ぐらい。お盆なので人がたくさん。
入水から30分。3本ほど乗った時の事でした。
上から降ってきたロングボードのフィンがボクのボードに接触!
テールが裂けました(泣)
お盆に海に入ってはいけませんと聞きますがこのことですかね・・・